状況
私はWindowsを仕事用ユーザーとゲーム用ユーザーに切り替えて運用しています。
Steamアプリをインストールしたところ仕事用ユーザーでもスタートアップしてしまうようになりました。
すごく鬱陶しいです・・・。
必須事項
スタートアップを止めるにはSteamアプリにログインする必要があります。
ログインしないと設定ができない仕様のようですが、アカウンの設定になるわけではなくそのWindowsのユーザーアカウントのみの設定になるので非常に不合理です。(ログインする理由が不明)
対処
Steamアプリ起動 => 設定 => インターフェース => 起動時にSteamを起動するを無効に設定する。
おそらくこれが一番スマートな方法と思います。
ぼやき
サービスにも「Steam Client Service」がありますが、こちらは停止して起動設定を「手動」にしても、再起動されるので恐らくスタートップからキックされているかもしれません。
なので触らないほうが良いと思います。